306)小さな空港
2019-08-15


禺画像]

西海岸沿いのロサンゼルス国際空港(LAX)
から、南東に約27kmの位置にある、
Long Beach空港を初めて利用しました。

国内線やセスナ機が利用するようです。
今回、Boeing 737-800(175席)に乗りました。

11番搭乗口まであるので、
北九州空港(5番まで)より、大きいです(^_^;)

LAXのように、道路や駐車場が混んでなくて、
駐車場から空港建物へも近くて、良かったです。

で、驚いたのは、保安検査場を抜けると、
一部に屋根はあったものの、
屋外だったこと。(Top画像)

南国離島のセスナ専用の空港じゃないのに!

Top画像の屋根の左側に立つと、こんな感じ(↓)
禺画像]
雨が少ないからこそ、ですね。
待合室は屋内で、お店もありました。

そして、ボーディングブリッジも、箱型でなく、
オープン、しかもスロープ式でした(↓)
禺画像]
帰りは、最後尾のドアから階段式で降り、
その10分後には、車に乗ってました!


ロサンゼルス近郊には、セスナ機専用の
小さな空港も含め、空港がたくさんあります(↓)


陸路はるばる行った、
Death Valley国立公園の近くにも
小さな空港がありました。

冷房の効いた快適そうなホテルもあったので、
物資の運搬だけでなく、お金持ちが
専用小型機で来るんだろうな、と思いました。


関連ブログ:
 2017/09/21,  41)小型機で宣伝
 2017/11/13,  91)Los Angeles Cityの形 (地図あり)
 2018/01/19, 141)Disney (Anaheim) (乗り場が屋外)
 2018/02/21, 168)米国内の飛行機移動
 2018/04/06, 200)Death Valley国立公園
 2018/05/16, 225)飛行船 (blimp)

[交通(車以外)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット