禺画像]
科名:シソ科
属名:カキドオシ属
学名:Glechoma hederacea var. grandis
英名:Ground ivy
和名:カキドオシ(垣通し)
別名:カントリソウ(疳取草)、
レンセンソウ(連銭草)
原産地:アジア、ヨーロッパ
特徴:多年草。草丈5〜25cm。葉は対生。
花期4〜5月。花の長さ15〜20mm。
花が終わると茎が伸びて
ツル状になり、
地面に着いた節からは根が出る。
このブログを始めて、意識するようになった植物です。
関連ブログ:
2023/06/25,
生薬になるウツボグサ
└ シソ科ウツボグサ属
2025/04/09,
ヒメオドリコソウ
└ シソ科オドリコソウ属
2024/04/24,
セイヨウジュウニヒトエ
└ シソ科キランソウ属
2024/07/27,
シソ科のアキノタムラソウ
└ シソ科アキギリ属
セコメントをする