トチノキを下から見上げる
2025-06-07


[画像]

先日、トチノキ(ムクロジ科トチノキ属)の花の遠景を
ブログにしました。
今回、トチノキを真下から見上げる機会があり、
葉に大小があって、ホオノキとは違う写真が撮れました。

花は終わっているようで、地面に落ちていました↓
[画像]   └ 花径1.5cmくらい

遠目には白い花の集合体に見えていたので、
花弁に赤い部分があるのが意外でした。

更に驚いたことに、円錐花序に雄花と両性花があり、
地面に落ちているのはほぼ雄花だそう。


関連ブログ:
 2023/05/28, 見上げたらホオノキ
 └ モクレン科モクレン属、見上げた大きな葉、日本固有種
 2024/05/05, ベニバナトチノキ
 └ ムクロジ科トチノキ属、ピンクの花、交雑種
 2025/05/25, モチモチの木、トチノキの花
 └ ムクロジ科トチノキ属、白い花、日本固有種

[日本での植物(大きめ)]
[日本での植物(花-白)]
[日本での植物(山林)]
[日本での植物(湿地)]
[日本での植物(固有)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット