禺画像]
アメリカでは普通、枕元に
pillowをたくさん置いて、
背もたれクッションや抱き枕として使い、
ベッドを使っていない時は、
インテリア(見た目)と見なすそうです。
pillowは
2〜4層(?)に並べるようで、
例えば、奥から順に、
Euro (Square) Pillow |
66cm正方形 |
2個 |
Standard Pillow |
飾り用、長方形 |
2個 |
Standard Pillow |
寝る時用、長方形 |
2個 |
Accent Pillow |
飾り用 |
1〜2個 |
と、
一人なのに、各種、2個ずつあります(@o@)
Top画像は、うちのベッド(^^ゞ
Euro Square Pillowはありません。柄を見せるために、
飾り用のStandard Pillowを手前にしています。
comforter(掛け布団)とセットで、
pillow case(ベージュに赤の枕カバー)2枚と、
小さいaccent pillow 2個(中身あり)、
つまり、手前の4個
が付いていました。
お値段重視で、デザインは妥協(-_-;)
ちなみにベッドは一人用、
横幅135cm、
アメリカでの
Full Size という大きさで、
日本のセミダブルとダブルの中間サイズです。
2017/10/7のブログの画像になかった、
(7) flat sheet (さくら色)を加えています。
襟カバーを兼ねています(^^)/
飾りのクッションや装飾的なpillow case(カバー)を
shamと呼ぶこともあるそうで、
Euro Square Pillowは、中身入りでも、
Euro Shamなど呼ばれたりもします。
次の画像の一番奥のクリーム色の正方形は、
Euro Squere Pillowの大きさを再現したものです。
禺画像] 大きいですね。2個再現は無理でした(^_^;)
寝るときに使わないpillowは、端によけたり、
他の場所に置いて寝るそうです。
でも、置き場がない場合、
床に落とし、
起きたら元に戻す人もいるらしい(@o@)
ダニが付きそう…
うちは、寝る時以外のpillowは、
常にソファーの上です。
今回は、撮影のために集めて配置しました(^_^)
ホテルでは、硬さが違うpillowを2個ずつで、
一人当たり4個置いてあることが多いかも(↓)
禺画像] 靴を履いたまま、ベッドの上に座れるように、
足元に細長い布(Bed Throw、Foot Throw)があります。
参考サイト:
An Easy 5 Step Guide to Pillow Sizes
by Pacific Coast
[URL]
関連ブログ:
2017/10/07,
57)ベッド
2019/08/07,
305)futon (後日追記)
セコメントをする