出会った植物 ← はじめてのアメリカ生活
<<前
次>>
ドライフラワーが有名
2025-05-24
[画像]
科名:アブラナ科
属名:ゴウダソウ属 (Lunaria)
学名:Lunaria annua L.
英名:Lunaria, Honesty, Money plant
和名:ゴウダソウ(合田草)、オオバンソウ(大判草)、
ギンセンソウ(銀扇草)
別名:ルナリア
原産地:中央ヨーロッパ、西アジア
特徴:越年草。草丈60~100cm。
花期4~5月。花色は赤紫が主流、白もある。
実7~8月。
子供の頃に、サヤの部分のドライフラワーを
見たことがありました。
こんな花色だとは意外でした。
[日本での植物(小さめ)]
[日本での植物(花-紫)]
[日本での植物(花壇)]
コメント(全0件)
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
記事を書く
powered by ASAHIネット
コメントをする