禺画像]
科名:ベンケイソウ科
属名:キリンソウ属
学名:Sedum aizoon var. floribundum
和名:キリンソウ(麒麟草、黄輪草)
原産地:日本、朝鮮半島、中国
特徴:多年草。多肉植物。草丈10〜30cm。
山地や海岸の岩礫地に生える。
花期5〜8月。5弁花。花径1cm。
ちなみに…
同科同属で、
エゾノキリンソウがあり、そちらは、
高山の岩場に生え、草丈は20cmくらいまで、
葉が少し細く、葯が赤褐色だそう。
出会ったとき、ベンケイソウ科
マンネングサ属の仲間か
と思いましたが、違いました。
関連ブログ:
2025/05/26,
帰化植物、ツルマンネングサ
└ ベンケイソウ科マンネングサ属、黄色い5弁花
セコメントをする